みんなの電気回路・電子回路
~初心者向けの基礎のキ~
この記事は約3分で読むことができます。
2009-11-10 2018-06-06
- キーワード
- 初心者
- 電子工作
- 電気回路
- 基礎知識
- 入門
実際に電子部品を使って回路を組んで、実験しながら電気回路・電子回路を身につけよう! 高校では電気科を卒業したけど、実際に回路を作ったことがない私です。 仕事で回路を作るはめになり、基礎から勉強して知識をまとめる為、このサイトを作ってます。
この記事の目次
1.更新履歴
2.すべて自己責任でお願いします
このサイトは私の電子回路の「覚え」として作成・公開しています。我流の部分もあるし、間違えが無いとも言い切れません。 もしなんらかの被害を受けたとしても、私は一切責任は負いません。すべて自己責任でお願いいたします。
電気を触ると、びりびりときたり、最悪な場合は、感電死しますのでご注意下さい。 半田ごてを利用する場合は、火傷や火災に注意し、十分に注意しながら作業しましょう。
3.電気回路・電子回路を学ぶ姿勢
高等学校3年間と専門学校2年間の合計5年間で電気・電子の勉強をしてきました。高校では強電や弱電、専門学校では主に電子回路と電磁気学です。
5年間も勉強してきて覚えているのは「オームの法則」「AND・OR・NOT」の論理回路だけ... 今思い返すと、理論・論理ばっかり詰め込まれ、実習は適当でレポートも友達の丸写しw
ハッキリ言ってつまらなかったし、そんなのだから身につくわけない。無駄な5年間を過ごしたものです。 やっぱり手を動かし、実践で失敗しながら学ぶことが必要だと、今になって身に染みて思います。
4.電気・電子を見える化する
回路が出来上がって動作確認のために状況が見てわかる必要がありますが、残念ながら回路を流れる電気や電子は人の目には見えません。
電子回路を作って勉強するのに、入力はスイッチを利用し、出力はLEDを利用します。 スイッチとLEDを利用することで、入力は自分が手で押すのでわかり、出力はLEDの点灯・消灯で確認できデバッグが可能になります。